【質問25】2025-08-29 tsub*****@*****.com

前回の質問「6432竹内製作所が無配と表示されています。200円が正しいのではないでしょうか?」にご回答ありがとうございます。
【回答】
今期予想が未定となっているため、現時点では無配と記載しています。2Q決算で開示されるようです。
無配と表示するのはおかしいと思います。不正確で、投資家を誤らせる情報です。「未定」などに変更できないでしょうか?
【回答】
回答の返信を確認しました
【質問24】2025-08-17 odas*****@*****.com

いつもお世話になっております。
リニューアル前では、過熱度で理論株価を順番に見れる場所があったと思いますが、現在は確認の方法はありますでしょうか。
チャートのスクリーニング項目に追加していただくだけでも大変助かります。
【回答】
とりあえず理論株価チャートRoomに過熱度順を追加しましたのでご確認ください。
いずれは、過熱度だけのアプリを作る予定です。よろしくお願いいたします。
【質問22】2025-08-11 muro*****@*****.com

こんにちは
各銘柄の理論株価ページに月次情報があるかどうか「月次(◯)」のようなテキストリンクがあったような気がするのですがなくなりましたでしょうか。。?
テキストリンクの方が目立っていてよかった気がします。
(理論株価チャートの画像の右上に「月次」と表示があるので確認できない訳ではないのですが)
例)イオン
https://kabubiz.com/riron/stock.php?c=8267
【回答】
月次情報の表示を復活させましたのでご確認ください。
【質問20】2025-08-06 saku*****@*****.com

お世話になります。
アップデート後、[決算リンク]が見れなくなりました。
いつも大変勉強になりますので、決算の一覧があると助かります。
【回答】
旧版の機能は、段階的に対応予定です。
決算リンクについては、理論株価チャートで決算発表順に確認いただけますので、こちらで代用いただければ幸いです。
【質問19】2025-07-25 junt*****@*****.com

お世話様です。
全銘柄の理論株価+8年評価CSVファイルの中にある「8年成長性」の数字は、8年前の理論株価を直近を比べたものだと思うのですが、数字はどうみればよいのでしょうか?
成長率を%で表しているのではなく、何らかの点数にしているのでしょうか?
【回答】
8年成長性の数字は、8年回の理論株価の増減回数を表しています。多いほど、理論株価が増加していることになり、より安定成長しているかを判断できます。ただ、ご指摘の通り、名称が抽象的なので、今後は「理論増減」と変更することにします。
【質問18】2025-07-23 junt*****@*****.com

7月の特典をダウンロードしました。そのファイルに6874 協立電機の理論株価が4484となっています。一方で株Bizのチャートには7796と出ています。
株Bizのほうが正として捉えればいいですか?
【回答】
こちらは、分割があったため、理論株価の数字が異常値になっています。理論株価チャートの画像中の数字は、4870となっており、こちらが正しい値になります。分かりづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【質問17】2025-06-17 tsub*****@*****.com

前回の質問「6432竹内製作所が無配と表示されています。200円が正しいのではないでしょうか?」にご回答ありがとうございます。
【回答】
今期予想が未定となっているため、現時点では無配と記載しています。2Q決算で開示されるようです。
無配と表示するのはおかしいと思います。不正確で、投資家を誤らせる情報です。「未定」などに変更できないでしょうか?
【回答】
ご意見ありがとうございます。表記を「0%」から「---」に変更しました。
【質問16】2025-06-15 tsub*****@*****.com

6432竹内製作所が無配と表示されています。200円が正しいのではないでしょうか?
【回答】
今期予想が未定となっているため、現時点では無配と記載しています。2Q決算で開示されるようです。